良いボイストレーナーの探し方・見つけ方 ボイストレーニングの必要性

    いつもボイストレーニング、お疲れ様です。

    本日は『プロになるにあたってアーティストとしてボイストレーニングが必要なのかどうか?』と言うごを頂きました。

    結論:ボイストレーナーの立場から言うと、必要である。

    しかしボイストレーニングは必要ではあるのですが、もちろんただレッスンを受けるだけでは意味がありません。
    その上で重要なのが、誰にボイストレーニングを習うか、です。
    「必要」か「不必要」か、の前に「誰にボイストレーニングを習うか」と言うことの方が重要なのかなと考えますので、これについて回答と解説をしていきたいと思います。

    ボイトレ簡単質問箱

    目次

    ボイストレーニングは本当に必要なのか、ボイストレーナーが解説

    ハンドルネーム:セカンド財布
    質問タイトル:ボイストレーニングは必要か
    質問内容:
    芸能事務所に所属しておりボイストレーニングは必ずやってくださいと言われているのでやっていますが、どうしてもボイストレーニングが必要でしょうか?
    ボイストレーニングの必要性はアーティストとしてプロになるにあたってどれぐらい必要なものか教えてください。
    お願いします。

    ボイストレーニングは信頼できるトレーナーに習うのが良い

    前述のように、ボイストレーニングを習う事はプロを目指す上で必要というのが大前提でお話します。

    そもそもボイストレーニングと言うのは正しい方法があるようで透明性が全くない、そういう習い事です。
    例えば医療関係のお医者さんであれば、医師免許と言うものを国から取得することにより医師として働くことが可能です。
    要するにここで国からの免許があると言うことで、一定のスキルの基準を医師は満たすことができていると言うことが言えますね。
    ではこの点、ボイストレーナーと言うものは、どうなのかと考えると、国家的な免許と言うものは現状ありませんので、習う側(生徒になる側)がボイストレーナーやボイストレーニングスクールなどのウェブサイトや口コミ情報などをよく見て、信頼に値するかどうかを確認すると言うのが重要になりますね。

    そして、信頼できない人からボイストレーニングを受けたとして、果たして上達するかどうかは疑問です。
    過去にもブラッシュボイスでは何回か、歌う上で「力を抜く」と言う方法を体にインプットするにはボイストレーニングを習う意外に基本的には手段は無い、というような内容をお話しています。

    力の抜き方については下記をご確認下さい。

    高い声が出せない原因と改善するボイストレーニングについて

    このような事から、やはりボイストレーニングを習う事はプロになる上では必要なことだと言えます
    しかし、ある程度スキルが身に付いてしまえば、その時はレッスンを止めると言うこともOKかなと思います。

    念の為、信頼できるボイストレーナーを探す上で重要な方法を以下にお伝えさせて頂きます。

    信頼できる良いボイストレーナーを探す方法

    1. ボイストレーナーやスクールのウェブサイトや口コミを検索して自分でリサーチする。
    2. 実際に体験レッスンに行って信頼に値するかどうか自分で確認する。
    3. 体験レッスンに行った上で、実際にレッスンを数ヶ月(目安3ヶ月)習って効果があるかどうか確認してみる。

    以上3つの方法が分かりやすい所では重要なのかなと思います。

    また何かご質問等あればお気軽にご質問ください。

    この記事に関連のある記事

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次