音楽製作者一覧

    ブラッシュボイスには様々なエンジニアが在籍しております。

    南 俊介(Minami Shunsuke)/作曲家・アレンジャー・DJ

    【キャリア】

    • 安良城紅「Luna」作曲(テレビ朝日 松本清張ドラマ「わるいやつら」主題歌)
    • 安良城紅「Losin’ Control」 作曲・編曲
    • SMAP 「Over flow」ライブバージョン編曲
    • クリスタルケイ「home girls」作曲(アルバム「Crystal Style」)
    • BoA 「winding road featuring DABO」編曲(アルバム「Valenti」)
    • BoA 「Earthsong」作曲(ホンダ「COME COME Honda Fair」CMタイアップ/両A面シングル)
    • BoA 「introduction」ファーストツアーライブオープニング曲制作
    • BoA 「 FIRST LIVE TOUR 〜VALENTI〜」DVD音源制作
    • BoA 「interlude」ライブ・ダンスパフォーマンス曲制作(a-nation 使用楽曲)
    • 山田優 「Do It!」 作曲・編曲
    • 渡辺美里「Voyage ?」」「Voyage ?」DVD音源制作
    • Ultra-Cats 「空と大地が出会う場所」作曲・編曲
    • Ultra-Cats アルバム「ウルトラC」/「空と大地が出会う場所」作曲・編曲
    • (TBSテレビ系「新ウンナンの気分は上々」エンディング・テーマ)
    • dB「Birth」作詞・作曲・編曲
    • (「アーティスト公式サウンド」 および 「飯田産業」 CMタイアップ)
    • dB「Noting」作詞・作曲・編曲
    • dB「Sherry」作詞・作曲・編曲(wowow開局15周年記念番組「Tokko」主題歌・エンディングテーマ)
    • The★Scanty 「I love you」リミックス

    漆野 淳哉(Urushino Junya)/作詞家

    【キャリア】

    • TRF「PRECIOUS」
    • HEY!SAY!JUMP 「大胆夢敵」
    • KIS-MY-FT2 「BRAND NEW SEASON」
    • 少年隊 「その日が来るまで 」
    • 少年隊 「歩いてゆこう」
    • ジャニーズ・ジュニア 「HURRICANE」
    • Ya-Ya-yah 「JEWEL STAR」
    • J.J.EXPRESS 「感じるままにYOU&I」
    • 滝沢秀明 「GOING MY WAY」
    • 堀江由衣「ずっと」
    • 久野かおり 「東京で海が見える場所」
    • 久野かおり 「TIME IS HONEY」
    • 久野かおり 「ひき潮」
    • 久野かおり 「I BELIEVE…」
    • 久野かおり 「いじわるな雨」
    • 久野かおり 「IT’S MY HEAVEN」
    • 久野かおり 「MADE IN LOVE〜ふたりだけの言葉で話そうよ〜」

    山田 貢司(Yaada Koji)/作曲家・アレンジャー・プロデューサー

    【キャリア】

    • NOKKO「Natural/Jump a little higher」(SonyMusic)をプロデュース
    • NOKKO「RHYMING CAFE(AL)」(SonyMusic)をプロデュース
    • NOKKO ライブツアー(ギタリスト、プロデューサー)
    • NOKKO「天使がはねたら」PV制作
    • NOKKO 「恋はあせらず/GO GO HAPPY DAY」(SonyMusic)をプロデュース・PV制作
    • NOKKO ライブツアー(ギタリスト、プロデューサー)
    • NOKKO「水の中の小さな太陽/昼下がりのイヴ」(BMGジャパン)をプロデュース
    • NOKKO「水の中の小さな太陽」PV制作
    • NOKKO「春雪うさぎ/やさしい雨」(BMGジャパン)をプロデュース
    • NOKKO ライブツアー(ギタリスト、プロデューサー)
    • NOKKO「Viaje(AL)」(BMGジャパン)をプロデュース
    • 村上“ポンタ”秀一「Welcome to my life(AL)」(ビクター)〜M2〜ボーカルディレクション担当
    • チエ・カジウラ「だけど・・・ベイビー/穴だらけのHEAVEN」(ビクター)をアレンジ・演奏
    • チエ・カジウラ「恋がおちた/RANDOM GOOD BOY」(ビクター)を作曲・アレンジ・演奏
    • チエ・カジウラ ライブツアー(ギタリスト)
    • チエ・カジウラ「LOOP HOLE(AL) 」(ビクター)を作曲・アレンジ・演奏
    • チエ・カジウラ ライブツアー(ギタリスト)
    • FUNNY GENE 「Melting Colors(AL) 」(キングレコード)を作曲・アレンジ
    • MAGICAL ORANGE「Go Go Happy Day」(ワーナーミュージック)をプロデュース
    • MAGICAL ORANGE「Go Go Happy Day」PV制作(プロデューサー)
    • MAGICAL ORANGE「Big Blue Marble」PV制作(プロデューサー)
    • かまやつひろし(アレンジ・演奏)
    • かまやつひろし ライブツアー(ギタリスト)

    進藤 克己(Shindo Katsumi)/作曲家・アレンジャー・ピアニスト・キーボーディスト

    【キャリア】

    • 『山口由子ベスト・セレクション』(シンコーミューssジック)編曲
    • 『斉藤和義ベスト・セレクション』(シンコーミュージック)編曲
    • ミュージカル女優、伊東恵里のコンサート『Hakushu』のアレンジ・キーボーディスト
    • ハウステンボス Summer Carnival 2005『Earth Rhythm』参加
      (ブラジル、キューバ、アフリカなど世界各国のパーカッショニssストと共演)
    • 「国際協力 風の会」主催チャリティ・コンサート『風唄』に出演
    • D-Quest公演『ロブスターとグローブ』に音楽監督として参加
    • オフィスLove apple 公演『CINEMATIC Live 恋のアテレコ』に音楽監督として参加
    • D-Quest制作ミュージカル『夢の途中』『Hakushu~』音楽監督

    【著書】

    • 『鬼のキーボード猛特訓』(キャブレット)
    • 『レベル・チェック&弱点克服(ロック・ベース)』(キャブレット)
    • 『パーフェクト・ピアノ・コード・ブック』(ドレミ楽譜出版社)
    • 『左手のピアノ・コード・フォーム』(ドレミ楽譜出版社)
    • 『ピアノ・コードの押さえ方』(ドレミ楽譜出版社)
    • 『いきなりJazz/Latin/Funkベース』(自由現代社)

    【主な参加・共演アーティスト】

    歌手の梅原司平、中山譲、伊東恵里、大須賀ひでき、二本松はじめ、太田真季、宮川浩、西村直人、麻生かほ里、マルシア、tekkan、KENTARO、ベーシストの高橋ゲタ夫、ビブラフォン奏者の玉木孝治、和太鼓のヒダノ修一、津軽三味線の新田昌弘、パーカッションの玉木正昭、フランシス・シルバ……etc.

    粂 一成(Kume Kazunari)/作曲家・アレンジャー

    【キャリア】

    20代前半よりマニピュレーターでプロとしての音楽活動を開始。 数々の有名アーティストのレコーディングに参加。 その経験を生かしながら近年はアレンジ、作曲を中心に活動中。 また、マニピュレーターとしての経験からアーティストとの共作を得意とし、多くの共同制作作品を手がける。 その他Vシネマ、ゲーム、パチスロ等BGM、イベント用音楽、効果音などの場面や雰囲気を盛り上げる音楽制作にも数多く携わる。

    【主な参加・共演アーティスト】

    谷村有美、中川晃教、Keyco、郷ひろみ、高橋真梨子、泉川そら、鈴木紗理奈、鈴木彩子、鈴木トオル、高橋由美子、森川美穂、135、VANITY、桜井とも、持田真樹、小川範子、下地暁、杉本篤彦、LANI、ヴィーナスエンジェル、セーラームーン、クレヨンしんちゃん、加藤紀子、来生たかお、和田アキ子、海援隊、布施明、その他多数、・ Vシネマ BGM担当作品幽霊学園 二ノ宮冴-実録会談 死念-メイドな涼ちゃん ポリスな涼ちゃん…etc.