ブラッシュボイスが選ばれる3つの理由
論理的に
組み立てられた
スキルアップシステム
レベルに合わせた体験レッスンを行っていますので、初心者でも安心してお越し下さい。
受講生の大半が歌が初めてで、年齢も10代~70代の方まで幅広い方が通われています。社会人、学生、アーティスト志望など、趣味も本気もおまかせ下さい
様々なボイストレーニングの悩みにお応えします
- ボイトレ情報の検索はこちら ブラッシュボイスは歌(ボーカル)の上達や歌唱力のレベルアップを始め、声優・俳優・ビジネスシーンでの話し方など、様々な”声” ”歌”に関するお悩みにお応えしてきました。 ボイトレ情報の検索
- ミックスボイスの出し方・コツ ミックスボイスの出し方のコツや練習方法、お悩み(換声点が上手くいかない・声は出るが、弱々しいなど)について改善方法を解説しています。 ミックスボイスの出し方
- 裏声・ファルセットの出し方 裏声とファルセットの違いや出し方・コツ、地声との切替え(換声点 かんせいてん)の練習方法や、「かすれる」「弱い」といった悩みにお応えします。 裏声 ファルセットの出し方
-
高音を出すボイトレとは?
地声の声域を広げたい…
裏声を綺麗に出したい…
ミックスボイスを出したい…
高音を出すための練習方法について。 高音の出し方・ボイトレ -
ボイトレの喉を開くとは?
喉に無駄な力が入ってしまう…
すぐに喉が疲れてしまう…
喉を締めた発声になってしまう…
というお悩みをお持ちの方へ。 喉を開くボイトレの方法 -
ビブラートのかけ方・やり方
ビブラートができない…
ボイトレ方法・練習方法がわからない…
など、ビブラートに関するお悩みをお持ちの方へ。音源・アーティスト例あり ビブラートの練習方法 - 音痴改善のボイトレ方法とは 音痴を治したいと悩む方は多いですが、改善するためのボイトレ方法はあります。音痴の種類や定義、原因を理解した上で、ボイトレを進めていきましょう。 音痴の治し方とは
-
自宅でできるボイトレとは?
自宅で一人でできる練習方法を知りたいと考える方はたくさんいます。
自宅でできるボイトレの方法と、一人でトレーニングする際の注意点について。 自宅ボイトレの方法 -