『楽な音域』への回答 早速ですが、僕は男性です。が、歌うときは地声よりもはるかに裏声の方が楽なのです。 EXILEや、三代目JSBのボーカルたちのような歌い方を目指しているのですが、かなり辛いです。頭ではその音をイメージ出来ていても、油断すると外してしまったりと、安定しません。 こういう場合、たとえばどのような練習方法があるでしょうか? 続きを読む 続きを読む
地声と裏声の中間、切り替えポイント(換声点)での発声がうまくいかない ボイトレの観点から、「換声点付近でエッジボイスのようなガラガラ声になってしまいミックスボイスがどうしても出せません。」という悩みにお答えしました。 『変声期』の可能性 『息もれ』の可能性 『喉がしまる声』について 『声帯を閉じる声』について 様々な原因を考慮し、ミックスボイスのトレーニングについて解説しています。 続きを読む 続きを読む
『yasuさんの声』への回答 Janne Da Arc(現在acid black cherry)のyasuさんの声はミドルボイスですか?それとも地声ですか?というご質問を頂きました。 続きを読む 続きを読む
ヘッドボイスとは。ヘッドボイスが響かない時の対処法 ハミングなどで上咽頭当てるようにはしてるんですが、なかなか上手くいきません。良かったら頭にリリースが出来るようになる練習方法などあれば教えて下さい・・・というご質問を頂きました。 続きを読む 続きを読む
『裏声・頭声の作り方、地声との切り替え』への回答 2009年08月15日 21:25に頂戴した質問 質問投稿者:風のウィンさん 質問タイトル:『裏声・頭声の作り方、地声との切り替え』 以下質問内容: 今晩は、はじめまして風のウィンといいます。 守備音域はalto(メゾs … 続きを読む 続きを読む
【ボイトレノウハウ4】ファルセット=裏声 ブラッシュボイス代表取締役の青木秀敬です。 【ファルセット=裏声 】 の事です。 なかなか男性にとっては難しい課題だと思います。 女性の方が喉の作りからして、ファルセットに表声から換声するのは楽です。 原因の一つとして女 … 続きを読む 続きを読む