両声類・男性が女性声を出すまでにかかる期間について

    今回は両声類についてのご質問を頂きましたので、回答をしていきたいと思います。

    目次

    両声類・男性が女性声を出すまでにかかる期間について

    ボイトレ簡単質問箱

    ハンドルネーム : ユーキ
    ご質問タイトル : 両声類
    ご質問内容 :

    両声類についてなのですが
    男性で平均的にどれくらいで女性声だせるのでしょうか?
    あと入会してコース選択する場合ボイストレーニングでいいのでしょうか?

    どれくらいの期間でマスターできるのか?

    両声類で発声する能力を男性がどのぐらいの期間でマスターできるか?というご質問だと思いますが、こればかりは何とも言えない所です。
    私はブラッシュボイスのボイストレーナー一人ですが、私の両声類をマスターするレッスン方針としては、

    ①声色のマスター

    声色(こわいろ)というのは、女性の声を出せる様にするという事です。
    これは地道に録音を繰り返す事で段々と女性声に近づける事が出来ます。
    ご自身の声を客観的に自分自身で聴き込む癖を付けないと両声類は発声出来る様にはなりません。
    男性のものまね芸人さんが女性歌手などのものまねをする際、声質は女性に寄せて行くわけですが、完全に女性っぽくなっている芸人さんは少ない印象です。
    それをもう一段レベルを上げて女性の声の作り方を自分なりにマスターするのです。
    これは喋る音域でマスターして貰えれば大丈夫です。
    この①の段階をどの程度の期間でクリアーしていただけるかは、両声類をマスターする上で重要になりますね。

    ②ボイストレーニングの落とし込み

    自分自身の声を女性っぽくなれているかを録音したりボイストレーナーにモニタリングして貰って女性声を作り込む事が出来た!とします。
    その次に行うのが本来のボイストレーニングです。

    腹式呼吸や共鳴というのを軸にして発声方法をマスターし、両声類で歌える様にしていくのです。

    この時、①で作った声色を歌っている時に変えてしまっては意味がありませんので、声色がブレる事無く、ボイストレーニングで力まない様に発声方法を補填して行きましょう。

    以上の①と②の合計期間がどのくらいで両声類をマスター出来るかに大きく関係してきます。
    大体の人は①の方で悩まれます。
    私が担当した生徒さんでも1年~2年程度かかった生徒さんもいました。
    が、声色の方針さえ決まれば、後は粛々とボイトレという流れになりますので、キャラを決めればスイスイと進められるという感じです。

    両声類を目指すにはボイストレーニングで良いのか?

    「入会してコース選択する場合ボイストレーニングでいいのでしょうか?」
    というご質問も頂いておりましたが、通常のボイストレーニングで全く問題ございません。
    ただ、両声類を教えられるボイストレーナーは全員が教えられるわけではありません。

    従いまして、ご入会の時に両声類を教えられるボイストレーナーをお願いします、などオーダーをされるとスムーズかと思います。

    また何かご質問などございましたら、お気軽にどうぞ。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次