『三代目jsb RYUSEI 歌い方!』への回答‏

    こんにちは。
    ご質問ありがとうございます、ブラッシュボイス代表の青木です。

    たくさんより以下のご質問を頂戴致しました。

    ハンドルネーム : たく

    ご質問タイトル『三代目jsb RYUSEI歌い方!』

    ご質問内容 :
    こんばんわ!
    よろしくお願いします。
    三代目jsbさんのRYUSEIという曲のサビで登坂広臣さんのパートの「全速で STARS SHINE 駆けるほうき星が」というところが高くて、出そうとすると声が裏返ってします。

    どうすればいいでしょうか?

    このようなボイトレ解説の更新情報はLINEにご登録頂くと最新の更新情報をお送りさせて頂いていますので、是非ご活用下さい。

    ボイトレ簡単質問箱

    以下にご回答させて頂きます。

    まず楽曲をYOUTUBEで試聴してみました。
    この楽曲の「全速で STARS SHINE 駆けるほうき星が」というサビの部分の音の一番高い音はG♯です(ソ♯)。

    表声でこの声が高過ぎる音なのか?
    という部分で考えてみると一般的には普通だと思います。

    従ってこの部分が表声で出ないという事であれば、一番に考えられる要因は技術的な事。
    もう一つは…例えば福山雅治さんの様にあまり高い音域を得意としないのかのどちらかです。

    後者の場合は此処で議論出来ない部分(レッスンなどで声を聴かせて頂くしかない)です。
    ですので前者を前提に回答してみますと…

    高音が出ないのは声に混ざっている息の量が多過ぎるのだと考えられます。
    ハミングなどで息の量を減らす練習、もしくは共鳴の練習をする事が得策です。
    これについては当サイトのボイトレノウハウをご確認頂ければと思います。

    さらに腹式呼吸も大事になります。
    発声時に横隔膜が上がっていない、、、つまり胸式呼吸の状態である可能性が高いです。
    高音が出ない!という方の殆どがこの腹式呼吸が出来ていないケースが多いのです。
    腹式呼吸についても当サイトのボイトレノウハウをご参照頂けると分かり易いかなと思います。

    【ボイトレノウハウ1】腹式呼吸

    【ボイトレノウハウ2】ロングブレス

    ポイントは、
    ●息を減らす事。
    ●腹式呼吸を使う事。

    大別すると上記2点になります。
    その他、複合的要因もあるはずなので、疑問をさらに持たれた場合にはボイトレ無料体験レッスンでも良いと思いますので実際にボイストレーニングを受けてみると良いパターンだと思います。

    しかし、またご質問などございましたらお気軽に宜しくお願い致します。
    引き続きボイストレーニングを頑張って下さい!!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次