KREVAさんの歌い方について

こんにちは。
ブラッシュボイス・関東代表ボイストレーナーの鈴木智大です。

今回はKREVAさんの歌い方についてボイトレの観点から解説したいと思います。

このようなボイトレ解説の更新情報はLINEにご登録頂くと最新の更新情報をお送りさせて頂いていますので、是非ご活用下さい。

色々なアーティストさんとコラボしたり、どんどん革新的な挑戦をし続けるラップアーティストKREVAさん。

ラップはあまりボイトレの対象に見られることがまだまだ少ないですが、一昔前に比べて割りとしっかり発声技術を習得しようと考える方が増えてきました。

良くレッスンの中で、「歌声 = 話し声」と伝えております。
これは歌声は話す声と同じ質感で発声した方が良いからです。

ラップは特に 「歌う」 というより、「発音」 「発声」としての見方が強いため、歌のボイトレとはまた違ったことをしなければならないと思いがちですが、違います。
基本は全く同じなのです。

目次

ラップのボイトレは歌と同じ

歌のボイトレの際に注意する点と言えば何でしょうか。

・音程
・リズム
・声量
・アクセント
・表現 etc…

ラップもまったく同じです。

ラッパーの中には、歌を歌わせるとてんで音程が取れないなんていう方もいます。しかしラップの中で音程はとても大事です。

リズムやアクセント、表現が先行してしまいがちですが、通常の歌のボイトレもとても大切です。

KREVAさんのラップ(歌)はとれも洗練されており、リズム、アクセント、表現はもちろんですが、音の取り方、音の表現がとても優れているため、人々を魅了し続けることができるのです。

ラッパーを目指す方は是非、メロディー中心の歌唱のトレーニングとラップのトレーニング、双方のボイトレを大切にしていただけたらと思います。

早いテンポの中でも丁寧さは失わない

KREVAさんの曲を聴くとわかりますが、言葉の一つ一つがとても丁寧です。
とてもクリアな声(専門的に言うと整数次倍音と言います)で、丁寧にハキハキ、そして韻のアクセントがしっかりしています。

整数次倍音を含んだ声はカリスマ性があり、人々を魅了する力があるため、それも彼の魅力の一つですが、そもそも滑舌や言葉の発音がとても丁寧でキレイなのです。

聴き取りやすく伝わりやすい日本語でストレートに歌い上げるスタイルはラッパーとしては珍しいのかもしれません。黒人ラッパーには無い彼特有の魅力ですね。

テンポの早いラップでは、勢いで歌ってしまう人が多いですが、繊細さも大切にしていくことが良いラッパーへの条件だと考えます。

ブラッシュボイスでは、ラップについても細かく指導することが可能です。
是非一度、ボイトレ無料体験レッスンにお越し下さい。

株式会社ブラッシュボイス
関東代表ボイストレーナー/鈴木 智大

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次