こんにちは。ブラッシュボイス・関東代表ボイストレーナーの立花香穂里です。
カラオケの精密採点をすると、曲の進行にあわせて音程のバーが上下する画面があらわれる機能がありますね。自分の音程が合っているのかどうか自分の耳でわかりにくい場合にはとても役に立つと思います。
今回は、どうしたら音程が安定して合うようになるのかがわからない方のために、ボイトレ(ボイストレーニング)の観点からいくつかポイントを書いてみたいと思います。
このようなボイトレ解説の更新情報はLINEにご登録頂くと最新の更新情報をお送りさせて頂いていますので、是非ご活用下さい。
音程を安定させるためには?
なるべく音をまっすぐ歌うように心がけてみる
何となく聞いていると音は合っているのに、画面では合ってないように出てしまう場合、音の入り方を意識するとよくなることがあります。フレーズの歌い始めの音はまっすぐ入れているでしょうか?特に音程に自信のない方はしゃくりあげて徐々に歌い始めてしまいがちです。
最初は音程がずれるのが気になるかもしれまぜんが、まっすぐを心がけることで徐々に合わせることが出来るようになってきます。
また曲の中で長く音を伸ばす(ロングトーン)ところなど、自分はまっすぐ伸ばしているつもりでも段々フレーズの終わりに従って下がりやすくなる方もいます。一定に息を吐くようにし、そこに声を乗せるつもりで、フレーズを歌っていくと音程が安定していきます。
自分に合うキーで歌ってみる
どうしても原曲キーから変えずに歌いたくて、無理して自分に合わないままで歌い続けていませんか?
自分に合わないキーではなかなか音程は安定するようにはなりません。自分の耳で音程は取れたとしても、発声でうまくコントロールできないからです。実際歌いたいキーが自分には苦しくなってしまう場合、いったん曲全体が歌いやすいキーまで下げることも練習方法のひとつです。
歌いやすいキーでまず音の高低を確実にして、音程を安定させる練習をしてみましょう。そして、そこから徐々に歌いたいキーへ近づけていくのもいいと思います。
オケの音量を下げて練習してみよう
カラオケですと、オケ(伴奏)の音量と自分の声のバランスを変えて、自分の声を聞きやすくすることも大切です。
自分の声を歌いながらよく聞くようにしていくことが音程を安定させるコツです。オケの音量を普段より下げてみて、逆に自分が歌うマイクをあげて、自分の声がよく聞こえるバランスを作って行きます。
マイクのエコーも少なめにして、スピーカーから聞こえる自分の声を聞く習慣をつけるようにしていきましょう。またじっくり自分の歌っている音程が合っているか確認しながら歌いたいという場合には、片耳を指でふさいで自分の頭の中でなっている声を聞き、もう片方の耳でスピーカーから流れる声とオケを聞くという練習でやると音程を合わせやすくなります。
ブラッシュボイスのボイトレ
音程を合わせることに不安になってしまうと、声も小さくなり、余計に音が外れやすくなってしまうことがあります。ですが、それぞれどんな場合に音程が合いにくくなるのか、その傾向わかると改善もしやすくなります。
ブラッシュボイスでは、音程に不安がある方には、発声を強化するとともに、イヤートレーニングといって音感を鍛えるボイトレも行っております。
ぜひ一度ボイトレ無料体験レッスンを受けてみてください。
関東代表ボイストレーニング/立花 香穂里