小田和正さんの歌い方について

    こんにちは。
    ブラッシュボイス・関東代表ボイストレーナーの鈴木智大です。

    今回は小田和正さんの歌についてお話していきたいと思います。

    目次

    クリアな高音について

    小田和正さんと言えば、
    なんと言っても年齢を感じさせないクリアで透き通るような高音が特徴的です。
    しかも、まったく苦しそうにありません。

    男性でしたら一度は小田和正さんのような高音を出せたら・・・と
    考えたことがある方も多いのではないでしょうか。

    今回はその特徴をボイストレーニングの観点から解説したいと思います。

    このようなボイトレ解説の更新情報はLINEにご登録頂くと最新の更新情報をお送りさせて頂いていますので、是非ご活用下さい。

    副鼻腔共鳴

    ボイストレーニングでは、よく “共鳴” という言葉が使われます。

    しかしそのほとんどが
    “鼻腔共鳴”
    “口腔内共鳴”
    “咽頭共鳴”

    に収まります。

    しかしまだ人間には共鳴腔があります。それが “副鼻腔” と言われるところです。

    小田和正さんは、この副鼻腔共鳴を上手に活用しているアーティストの一人です。

    副鼻腔とは、骨の中の空洞のことで、眉間の少し上あたり、鼻筋、頬骨のあたりの内部に存在します。
    簡単いうと、顔の前面に振動させるような共鳴です。

    小田和正さん世代のボイストレーニングでは、
    このような副鼻腔共鳴を推奨するボイストレーナーさんが多かったようです。

    全母音、全子音、全てを副鼻腔共鳴でキレイに響かせることで、
    よりクリアで芯のある声が作り出せているということが窺えます。

    鼻腔や口腔内共鳴をマスターしている方でも、副鼻腔への共鳴を強く意識して
    発声してみて下さい。更なる声の響きに繋げることができるはずです。
    是非試してみてはいかがでしょうか?

    文章で解りづらい部分も、実際のレッスンでより具体的に体感することができます。
    是非一度体験レッスンにお越し下さい。

    株式会社ブラッシュボイス
    関東代表ボイストレーナー/鈴木 智大

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次