声量を鍛え、アップするには?必要な練習方法をご紹介

ボイストレーニングスクールのブラッシュボイスです。

声量をアップさせたい、そんなお悩みをよく生徒様からいただきます。いくら音程があっていても、リズムが取れていても、聴いてくれる人まで届く声量がなければ、とても勿体ないことですよね。

声量があるアーティストはうらやましいなぁと思ったり、カラオケで声量がないと言われて落ち込んだ経験のある方もいらっしゃると思います。今回は、簡単にできる声量を上げるための鍛え方・ボイトレ(ボイストレーニング)方法についてご紹介していきたいと思います。

このようなボイトレ解説の更新情報はLINEにご登録頂くと最新の更新情報をお送りさせて頂いていますので、是非ご活用下さい。

目次

腹式呼吸

腹式呼吸を意識するということは、基本的なことにはなりますが、とても大切なことです。腹式呼吸については、別の記事でもご紹介していますので、是非ご参考にしてみてください。

【ボイトレノウハウ1】腹式呼吸

本日は腹式呼吸を少し応用して、声量アップのためのボイトレを2つご紹介します。ちなみに腹式呼吸は基礎ではありますが、感覚を掴み習得するのは難しいので、しっかりやりたい場合はボイストレーナーに師事される事をおすすめします。

声量アップ ボイトレ:1ロングブレス

  1. 口を軽く開けて(歯は閉じた状態で)、歯の隙間から「スーーー」っと息を出します。
    (これをSブレスといいます)
    なるべく息が一定にぶれないように出るように集中してみましょう。
  2. 息を全て吐ききったら、腹式呼吸で息を吸います。
  3. 息を吸った状態から3秒ほど息を止めましょう。
  4. 1に戻ります。これを数回繰り返します。

長い呼吸を身につけることで、肺活量も上がってきます。更に息のコントロールをしやすくなってきますので、声量がないと思っている方は日々少しずつでもロングブレスを行った方が良いでしょう。

声量アップ ボイトレ:2ドッグブレス

  1. 口をぽか〜んと開けます。
  2. 「ハッハッハ」と瞬発力を意識しながら、息のみを口から出します。
    「ハッ」と息を出しているときは、お腹が一瞬へっこむのを感じます。
  3. 2を繰り返していきます。

これはお腹の中の筋肉から動かしていくものでもあるので、声量がない方はとてもキツく感じるでしょう。歌で使う腹筋は、表面ではなく中の筋肉(インナーマッスル)を鍛える方が効果的です。是非正しいボイトレを行い、鍛えていきましょう!

ペットボトル訓練法

先ほどの腹式呼吸でも触れた肺活量に関しては、空のペットボトルを使って鍛える方法も有名ですね。ネットでも検索すれば、このペットボトル訓練法も検索結果で出てきます。

ですが、実はボイトレの観点から言えば、道具を使って歌を人前で歌う事もありませんので、練習の時でも使う事はブラッシュボイスでは推奨しません。

今回は自宅でもできる簡易的な内容としてお送りしておりますのでご了承下さい。また、注意点としては、ペットボトルによって固さが変わってくるので、最初は柔らかいものから始めてみてください。

固い物で無理をしたり加え続けると酸欠になってしまう事もありますが、決して無理をしないようにして下さい。

  1. 空のペットボトル(500ml)を用意します。
  2. キャップを外し、ペットボトルの口を加えます。
  3. そのまま思いっきり息を吸い込みます。すると、ペットボトルが少しずつ潰れていきます。
  4. 次は息を吐き出します。ペットボトルは元の形に戻っていきます。
  5. 3~4を数回繰り返しましょう。

声帯周りの筋肉を鍛える

腹筋だけでなく、声量をアップさせるためには、声帯周りの筋肉を鍛えることも効果的です。声帯周りの筋肉を鍛えることで、声をスムーズに出すことができるのです。

でも、声帯って直接目に見えるものではないので、鍛え方って分からないですよね。実は、高音と低音を順番に出していくことによって、声帯周りの筋肉は鍛えられるのです!

具体的にはこちらの記事でトレーニング法を紹介していますので、是非チェックしてみてくださいね。
歌声がかすれる・割れる場合のボイストレーニング

もちろん声量が大きいだけでは、歌が上手いとまではなりません。声量をコントロールしてメリハリをつけていくことが、声量をアップした後の課題です。

しかしまず、安定した声量を身につけるために、しっかりとボイトレを行っていきましょう!

ブラッシュボイスのボイトレ

ブラッシュボイスのボイトレでは、声量アップについてのレッスン・アドバイスも行っています。お一人おひとりの原因に合わせたアドバイスや練習法を提案させていただきます。

細かいケア、指導に関してはブラッシュボイスが得意としているところでもあります。ぜひ一度ボイトレ無料レッスンを受けてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次