『桜井和寿さんについて』への回答

    2011/12/23に頂戴した質問
    質問投稿者:チルドレンさん
    質問タイトル:『桜井和寿さんについて』への回答
    以下質問内容:

    質問失礼致します。
    私はMr.Childrenが大好きなんですが、桜井和寿さんはボイストレーナーから見てどのように映るのでしょうか?
    例えば、発声だったりボイストレーナーが教える基礎であったりです。
    癖がありすぎてあまり真似すべきでない歌手だと昔教わりましたが、実際桜井さんの歌を聴くと世界に引き込まれますし胸にぐっときます。
    声は喉を締め付けて出してるようですし喉は強いのは分かりますが、あまりよろしくない歌い方だとは思うんですが、なぜあんなに人の心を掴むのでしょうか?
    表現力や声質でああなるもんでしょうか?
    長文失礼しました!!

    このようなボイトレ解説の更新情報はLINEにご登録頂くと最新の更新情報をお送りさせて頂いていますので、是非ご活用下さい。

    ボイトレ簡単質問箱

    目次

    【以下回答】

    こんにちは。
    ブラッシュボイス代表ボイストレーナーの青木です。

    桜井和寿さんの歌い方はなぜ人の心を掴むのか

    素晴らしい良いご質問だと思います。
    【ボイトレノウハウ11】歌とハートの関係/その1
    【ボイトレノウハウ12】歌とハートの関係/その2
    【ボイトレノウハウ13】作らない声は大事

    まず上記3つのボイトレノウハウを読んでみて下さい。
    人を感動させる声の出し方を書きました。

    なぜ桜井さんの声に多くの人々が魅了され続けているのか。
    その答えは上記のボイトレノウハウに全て書いてございます。

    そして、別のご質問もございましたね。

    桜井さんの歌い方は良いのか?悪いのか?

    ボイストレーナーから見て桜井さんの歌い方は良いのか?悪いのか?
    という趣旨のご質問だと思いますが。

    うーん。
    桜井さんってのはわざと下手に歌っているんですよ。
    昔、『Tomorrow Never Knows』をリリースした頃って喉が結構開いてて。
    ストレートな歌い方をしていたと記憶しています。
    という事は、本来は正統派の声の出し方を理解しているんですよ。
    勿論ボイストレーニングの内容だって理解しているんです、基本をしっかりと。

    それを理解した上で、オリジナリティーを出したいとか。
    喉を限界ギリギリまで閉めて歌ってみたいとか。
    ウケる声の作り方ってどうなんだろとか研究するわけです。

    基本を理解した上で、基本を壊す。
    これがアーティストとしてとても大事な事なのです。

    引き続きがんばってみて下さい。
    また不明な点が見つかったらご質問下さい。
    ご遠慮なくお願い致します。

    ボイストレーニングならブラッシュボイスで始めよう♪

    ■本社所在地/東京都世田谷区三宿1-30-4-401

    【PC・スマホ対応】 https://brushvoice.net
    ■E-Mail/info@brushvoice.net
    ■受付窓口TEL/03-6450-7400

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次