ボイトレ情報はこちらから一覧・検索が可能です。
ボイストレーニング・ボイトレ方法をまとめました
2009年06月10日 02:38に頂戴した質問
質問投稿者:Pureさん
質問タイトル:『ATSUSHIの歌い方』
以下質問内容:
はじめまして!
自分もEXILEのATSUSHIに憧れて、日々歌いまくっています
自分なりに、筋トレして腹筋もつけてます
携帯の録音機能で、自分の声を聞いたりしながら練習しています
教えて欲しいのは、ATSUSHIの歌い方って特徴的だと思うんですけど、
CDとかライブの映像を見てても、「息継ぎ」のタイミングが「していない」ぐらい分からないんです。
人が聞いて心地好い「歌い方」って、どうしたらいいですか?
このようなボイトレ解説の更新情報はLINEにご登録頂くと最新の更新情報をお送りさせて頂いていますので、是非ご活用下さい。
【以下回答】
こんにちは。
ボイストレーナーの青木です。
EXILEのATSUSHIさんについて別のトピックに先ほどコメントさせて頂きましたのでこちらをご参照下さい。
https://brushvoice.net/counseling/vocal_organs/post_23
ちなみにATSUSHIさんはブレスのタイミングは分かり易いと思います。
分からないタイプの人というのは…
そうですね、シャンソンなど歌っている方に多いと思うんですけども、あれぐらいのものを言います。
現代の歌においてはむしろ息の音をレコーディングでも取り入れて生々しく表現するのが主流です。
1970年代などはそんな事は日本では邪道とされていましたが。
現代は違います。
時代によって録音方法も変化があり、需要も変わります。
話が逸れましたが。
人が聞いて心地良い歌い方については。
こちらのボイトレノウハウをご参照頂けると分かり易いと思います。
https://brushvoice.net/voice-training/natural-singing-voice
またご質問などございましたらレスして下さい。
宜しくお願い致します。
ボイストレーニングならブラッシュボイスで始めよう♪
■株式会社 ブラッシュボイス
■本社所在地/東京都世田谷区三宿1-30-4-401
■ウェブサイト/
【PC・スマホ対応】 https://brushvoice.net
■E-Mail/info@brushvoice.net
■受付窓口TEL/03-6450-7400