男性はウィスパーボイスを出せる人はいるのか?

    本日はウィスパーボイスに関するご質問を頂きました。
    男性の歌手の方でウィスパーボイスを出せる方はいるのかどうか、というご質問です。

    早速回答していきます。

    目次

    男性はウィスパーボイスを出せる人はいるのか?

    質問投稿者:まさきちさん
    質問タイトル:『ウィスパーボイス』
    以下質問内容:

    質問です。
    ウィスパーボイスについてなんですが、ぼくは「囁くような」歌い方だと思ってました。
    カヒミ・カリィさんの様な歌手はウィスパーボイスなんだと思っています。
    先日、ルルティアと言う歌手がウィスパーボイスの歌手だと聞き、聴いてみたんですが、驚きました。
    今まで自分が考えていたウィスパーボイスというものとは、違うように感じられたんです。
    彼女達の違いは何なのでしょうか?

    またぼくは男性なんですが、今まで聴いた男性のウィスパーボイスの方々はハスキーな歌声でした。
    ぼくはハスキーというよりは、もっと澄んだ感じのウィスパーボイスを出したいと考えています。
    そのイメージに合致するのは、今まで聴いた中では女性のほうが多いのですが、男性では無理なのでしょうか?

    長文申し訳ありません。
    一応チェックは入れましたが、既出のでしたらすみません。
    よろしくお願いします。

    ウィスパーボイス=囁くような声、で正解です…。
    正解というか、一般的に認知されている解釈としては上記のものであっています。

    女性歌手でウィスパーボイスを使う人

    カミヒ・カリィ

    完全にウィスパーボイスです。

    ルルティア

    この方は純正なウィスパーではありません。
    歌い回しで語尾を息っぽくしているというのが正しい言い方だと思います。
    どちらかと言うと全体的にウィスパー気味ではありますが、純正なものではないと思います。

    ウィスパーボイスを使う男性歌手

    EXILE ATSUSHI

    EXILEのATSUSHIさんなどはそうだと思います。

    ミックスボイスというよりもウィスパーに近いとは思います。
    純正なウィスパーではありませんが、男性でウィスパーに近い歌い方を最近の歌手で言うならまず挙げておきたい所です。

    玉置浩二

    中期の安全地帯の玉置浩二さんもウィスパーです
    純正な手段でウィスパーを歌っていると思います。
    現在の玉置さんについてはウィスパーではないです。

    徳永英明さんなどはハスキーボイスというのが正しいでしょうね。
    息っぽいという要素がウィスパーですから。
    徳永さんはハスキーな声質という事で分類出来ると思います。

    以上のように例を挙げて説明させて頂きました。
    ヒントになれば幸いです。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次