Crystal Kayさんの歌い方について

    こんにちは。
    ブラッシュボイス・関東代表ボイストレーナーの鈴木智大です。

    今回はCrystal Kay(クリスタル ケイ)さんの歌についてお話していきたいと思います。

    Crystal Kayさんの特徴は、
    ハスキーな声を自分の個性として旨く使いこなせている点。
    また、英語が堪能な方の特徴である子音の発音の入りがとてもキレイな点。
    大きくこの二つが言えると思います。

    このようなボイトレ解説の更新情報はLINEにご登録頂くと最新の更新情報をお送りさせて頂いていますので、是非ご活用下さい。

    目次

    個性の理解と活用

    アーティストさん各々、皆さん個性はあるのですが、
    ハスキーボイスの方の多くは、その声自体を「コンプレックス」として捉えてしまうそうです。

    しかし彼女の場合、それを個性として全面的に活用し、且つそれが彼女の魅力の一つになっていることは否めません。

    話し声=歌声 の法則があるくらい、
    歌は本来、普段の話し声の質感のまま歌った方が、本当の気持ちを伝えやすく、表現もしやすいです。

    彼女の歌はそれを体現してくれていると言っても過言ではありません。

    子音の発音

    Crystal Keyさんは、英語が堪能です。

    英語はそもそも日本語と違い、子音の発音のオンパレードです。
    日本語はほぼ全ての言葉が『子音+母音』です。
    子音で終わるということがありません。

    しかし英語は語尾に子音がくることもたくさんあります。
    しかも、日本語にとって微妙なニュアンスの子音もしっかりと発音しなければ伝えることさえ難しいです。

    英語を話せるCrystal Keyさんの歌を聴いていると、アップテンポな曲はもちろん、バラード曲でも子音の入りやアタックにぶれがないため、グルーヴ感がしっかり出ています。

    英語の細かい発音などの練習をすることで、調音が整えられ、日本語の発音もキレイになるはずです。

    ブラッシュボイスでは、
    歌の細かい発音や入り、フレーズ処理などのテクニックも細かくレクチャーすることができます。
    是非一度体験レッスンにお越し下さい。

    株式会社ブラッシュボイス
    関東代表ボイストレーナー/鈴木 智大

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次