『咳をしてたらハイトーンが出なくなった』への回答


ボイトレ情報はこちらから一覧・検索が可能です。
ボイストレーニング・ボイトレ方法をまとめました


2009年07月02日 02:35に頂戴した質問
質問投稿者:†YAMA-Be†さん
質問タイトル:『咳をしてたらハイトーンが出なくなった』
以下質問内容:

既出だったらスイマセン。スルーしてください。

1ヶ月前にうっかり窓を開けっ放しで寝てしまって風邪ひいてしまい、喉に痰が絡まるのがいやでしょっちゅう咳きをしてたらハイトーンが全く出なくなってしまい、それからしばらくは喉を休める為に練習なんかでも全く歌ってなかったんですが
おととい、久々にバンドの練習で歌ってみたんですが一応ハイトーンは出せてるものの、どうも以前のようなキレがなくなっている気がしてならないんです。

咳のしすぎで喉を痛めたんじゃないか思ってるんですが、こうような経験がある方がいらっしゃったらアドバイスをよろしくお願いします。

あと、話が脱線するんですが
やはり、背筋や腹筋が衰えると高い声は出しにくくなるものなんでしょうか?

このようなボイトレ解説の更新情報はLINEにご登録頂くと最新の更新情報をお送りさせて頂いていますので、是非ご活用下さい。

ボイトレ簡単質問箱

【以下回答】

喉のケアについては自分の最も得意とする分野です。

『1ヶ月前にうっかり窓を開けっ放しで寝てしまって風邪ひいてしまい、喉に痰が絡まるのがいやでしょっちゅう咳きをしてたらハイトーンが全く出なくなってしまい・・・』

という文章を書かれていましたね。
まず、調子が悪い時に咳をするのは、本当に厳禁です。
悪化するだけです。
声帯についても、壊すだけですので、絶対に避けて頂きたい行為です。

空気は声帯を通過するわけです。
通過する際に声帯が閉じるから声になります。

咳というのは、物凄いスピードで声帯を通過します。
一説によると台風の風速並らしいです。
それでゲホ!なんて声を発するわけですから、声帯にダメージを与えない訳がありません。

『久々にバンドの練習で歌ってみたんですが一応ハイトーンは出せてるものの、どうも以前のようなキレがなくなっている気がしてならない』

調子が悪い状態がしばらく続いていると、以前の感じで歌えなくなる事は多々あります。
こういう場合、基本に立ち返るのが得策です。
基本練習はこれまでもずっとボイトレコラムを書いて来ている腹式から共鳴ですとか…そういうのを中心にしばらくやっていれば良いと思います、基本的には。
それらが染み付いて来たら、応用として歌を歌ってみると随分状態が良くなると思います。
それでも改善が無いようであれば、ボイストレーナーに師事するか、もしくは一度耳鼻咽喉科や音声外科など訪れてみてはいかがでしょうか。
ひょっとすると、万が一結節などがある場合もあります。
でも、あったとしても上手く付き合えば別に怖いものではありません。

『咳のしすぎで喉を痛めたんじゃないか思ってる』

まさしく正解です。

『背筋や腹筋が衰えると高い声は出しにくくなるものなんでしょうか?』

いえ、そんな事はありません。
逆に身体が柔らかい方が、高音というのは伸びがあるものです。
筋肉が付くと、声が固くなって来ますね、普通は。
ですけど、ボイトレによって発声における身体の使い方を十分に理解してから筋肉を付けると……これまた違う効果が現れます。
どういう部分を動かして声に磨きが掛かって行くのか?
それを理解して筋肉を付けるのとそうでないのとでは雲泥の差が生まれます。
知らないで筋トレばかりしてしまうと、逆効果の場合が多いです。
その点は気をつけてやられた方が良いと思われます。

ボイストレーニングならブラッシュボイスで始めよう♪
■株式会社 ブラッシュボイス
■本社所在地/東京都世田谷区三宿1-30-4-401
■ウェブサイト/
【PC・スマホ対応】 https://brushvoice.net
■E-Mail/info@brushvoice.net
■受付窓口TEL/03-6450-7400

関連するボイトレノウハウ

コメントは受け付けていません。