『アカペラは難しいでしょうか?』への回答

    2009年05月28日 20:09に頂戴した質問
    質問投稿者:ペンペンさん
    質問タイトル:『アカペラ!』
    以下質問内容:

    初めまして、ボイトレ始めて10ヶ月…。
    スクールのライブに初めて出ます。
    一曲だけアカペラをしたいのですが、先生に曲を唄う前に、「ダメ」って言われました…。
    凄くショックでした…。
    やっぱりアカペラは難しいでしょうか?
    今でもアカペラをしたいと思ってるんですけどどうしたら先生を納得させることができますか?

    このようなボイトレ解説の更新情報はLINEにご登録頂くと最新の更新情報をお送りさせて頂いていますので、是非ご活用下さい。

    ボイトレ簡単質問箱

    目次

    【以下回答】

    こんにちは。
    ブラッシュボイス代表の青木です。

    アカペラ…難しいですよね、確かに。
    僕は前にグループでアカペラやっていた頃も少しだけあったんですよ。
    で、しかもその時はリードじゃないんですよ。

    で、ソロでアカペラという今回の場合なんですが。
    一番難しいのは頭から最後までキーをとり続けられるか?という事だと思います。
    案外難しいのはここだと思います。

    頭にキーのイメージがしっかり沸かないと出来ません。

    例えば、キーがCだったら。
    Cキーで歌っている自分の声の振動を頭で感じるんです。
    骨伝導でCキーを感じる。
    それで音を最初から最後まで外さないで取るのです。

    頭だしが難しい場合はガイドを鳴らします。
    別の楽器でキーを出してもらった方が良いと思います。
    それは別に逃げじゃないですからね。
    相対音感を利用してやれば、何とかならない壁ではないかなと思いますが、馴れない人にはやっぱり相当難しいとは思います。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次