こんにちは。
ブラッシュボイス・関東代表ボイストレーナーの立花香穂里です。
今回は、愛さんから歌い方に関するご質問を頂きましたので、それにお答えしていこうと思います。
このようなボイトレ解説の更新情報はLINEにご登録頂くと最新の更新情報をお送りさせて頂いていますので、是非ご活用下さい。
こもった歌声になってしまう原因
まず一つ目、『もっと透き通る力のある声を出したいのに、こもった歌声になってしまう。』
というお悩みについて。
声がこもって聞こえるというお悩みの方はとても多いと思います。
考えられる原因としては…。
舌の付け根が固い
声を出すときに舌が奥に入りすぎていたり、常に丸く緊張したりしていませんか?
舌が緊張すると、のどの奥で声を引っ張ってとどめてしまうような感じになります。
顎がかたく緊張している
例えば「あ」の発音をする時、口が横開きになっていませんか?
口がタテに開いていますでしょうか。
また下顎は、しゃくれたように顔の前の方にスライド気味になっていませんか?
顎だけでなく、首や声帯周辺の筋肉も力むことになるので、声が硬くなってしまうだけでなく、共鳴のスペースとして、口の中を活かすことができなくなります。
まず、このあたりを意識して鏡で見ながらチェックしてみるとよいです。
こもった歌声を改善する方法
改善方法としては、
舌のストレッチをするなど、舌を柔らかくする。
あいうえお、各母音の時の正しい舌の位置を確認する…発音もクリアになりますし、それぞれがきちんと響いてくれるようになります。
巻き舌ができる場合は、舌根(舌の付け根部分)の力まないように意識して練習するとよいと思います。
正しい口の開け方をマスターする。
『あ』という時に、まず、顎をまっすぐ下げて発声が出せるように丁寧に練習していってください。
(顎関節がガクッとなって痛むような場合は、無理をしないでください。)
あくびのように口の奥のスペースを広くとって、ため息のように口の奥から息を吐いて、息を流せるようにするのも良いと思います。
ここまでは、発声の基礎としてもとても大切な部分です。
こもりに関しては喉周辺の開け方や、舌のリラックスができることで、だいぶ改善されると思います。
ご質問の中にある、「透き通る声」を目指していらっしゃるようでしたら、上記のような発声のベースを作るトレーニングをしながら、さらに発声をする時の声のポジションをもう一度見直すとよいかもしれません。
これに関してはお声を聞いてみないとわからないところもありますが、本来自分の声がよく響く位置を見つけることによって、声が伸びやかに通るように聞こえさせることができます。
歌っているとゲップをしたくなる
もう一つのご質問、『歌を歌っていると必ず1回はゲップをしたくなるのですがどうしたら改善されますでしょうか?』というご質問について。
食べ物を食べた後や、炭酸を飲んだ後に、すぐ歌うとゲップが出やすくなりますよね。
なので、私は本番前はあまり食べない方です。
今回のご質問はそういう場合に限らずだと思います。
ボイトレで改善されるようなことが原因だとしたら、一つには、腹式呼吸だと腹圧がかかるので、息を吐いた時に胃が押されるようになるからゲップが出てくる、ということがあります。
あとは、もしかしたら、腹式呼吸をしている時でも、口から大きく息を吸いすぎていませんか?
曲の中だと特に速いテンポの曲では短い時間に息継ぎをしなければなりませんが、たくさん吸わなければ、と一気に吸おうとすると逆にうまく吸えないこともあります。
ご自身でできることとしたら、呼吸法だけゆっくり日頃から練習してみるとよいですね。
呼吸法だけで練習する時、腹式呼吸の場合は、鼻から吸って鼻から吐くのがよい練習にもなります。
ゆっくり吸って、ゆっくり吐く、の繰り返しでも良いと思うので、安定した呼吸を身に着けると、改善されるのではないかと思います。
以上、お悩みを改善して、よりよい発声で気持ちよく歌えるようになるための参考になれば幸いです。
ブラッシュボイスでは、発声のお悩みに対して、ますしっかりとカウンセリングを行った上で、様々なアプローチを行いながら改善できるように、アドバイスしております。
声にお悩みのある方、ボイトレ無料体験レッスンでぜひご相談ください。お待ちしています。
株式会社ブラッシュボイス
関東代表ボイストレーナー/立花香穂里