ボイトレ・ボイストレーニング情報– ボイストレーニングノウハウ –
-
米津玄師さんのように楽に高音を歌い上げる方法とは
こんにちは。 ブラッシュボイス 関東代表トレーナーの鈴木智大と申します。 今回は『米津玄師』さんの高音発声についてのお話です。 よくレッスンの中でも「なんであんな高い声で楽に歌えるのか」と不思議がる生徒がとても多いです。 それもそのはず。 高... -
高音・ミックスボイスの歌唱中に喉が疲れてしまう原因とは!?
こんにちは。 ブラッシュボイス・関東代表ボイストレーナーの鈴木智大です。 本日は歌唱中に高い声やミックスボイスによって喉が疲れてしまう原因と、それを防ぐ方法についてお伝えしていきたいと思います。 というのも、レッスンを日々していて喉声になっ... -
ビブラートのコツ、やり方・かけ方、種類別に練習方法をまとめました
ビブラートの種類・タイプ別の解説や、練習方法・注意点(できない理由)、アーティストさんの歌い方解説など、ビブラートに関するお悩みについてはこちらのページをご覧ください。 ビブラートに関しては、 意図せずビブラートが掛かってしまうボーカリス... -
坂本冬美さんのようなビブラートのかけ方 練習のコツやトレーニング方法
こんにちは。 ブラッシュボイス 関東代表トレーナーの鈴木智大と申します。 ボイトレに関するご質問を受けましたので回答させていただきます。 【【質問】坂本冬美さんのようなビブラートのかけ方】 坂本冬美さんのようなビブラートをかけたいのですが、ど... -
ミックスボイスからヘッドボイスの換声点をスムーズにする方法
こんにちは。 ブラッシュボイス 関東代表トレーナーの鈴木智大と申します。 ボイトレに関するご質問を受けましたので回答させていただきます。 【【質問】ミックスボイスからヘッドボイスの換声点をスムーズにする方法】 ミックスボイスを1年前くらいから... -
ピッチを正確にとる練習や方法。チューナーを利用した音感トレーニングをご紹介
こんにちは。 ブラッシュボイス 関東代表トレーナーの鈴木智大です。 ブラッシュボイスの公式LINEより、ボイトレに関するご質問を受けましたので回答させていただきます。 【【質問内容】ピッチを正確にとるボイトレや練習方法を教えてください】 質問者:... -
まふまふさんのように覚声類になるには?声帯の構造とトレーニング方法について。(グリスアップグリスダウン)
こんにちは。 ブラッシュボイス 関東代表トレーナーの鈴木智大と申します。 今回は匿名希望さんより、LINEにて下記のご質問を受け付けました。 【【質問内容】『覚声類の声帯はどんなふうになっているんですか? 覚声類にはなれますか?』】 私は女で、You... -
変声期(声変わりの時期)にボイトレを行っても良いのでしょうか?
こんにちは。 ブラッシュボイス 関東代表トレーナーの鈴木智大と申します。 ボイトレに関するご質問を受けましたので回答させていただきます。 【【質問内容】声変わり中にボイトレは良くない?】 声変わり真っ只中の中学二年生です。今度ボイトレに通って... -
歌で高音を楽に出せるようになる具体的な練習・ボイトレ方法とは?
こんにちは。 ブラッシュボイス・関東代表ボイストレーナーの鈴木智大です。 【高音を楽に出せるようになる具体的な練習・ボイトレ方法を教えます】 今回は高音、高い声を楽に出せるようになる具体的な練習方法、ボイトレ方法をお教え致します。 ブラッシ... -
裏声・ファルセットの出し方・コツや練習方法まとめ
裏声・ファルセットの出し方・コツや練習方法をボイストレーニングの観点から解説していきます。 さて、裏声の悩みに多い、表声の切り替え(喚声点)、かすれてしまう、裏声の声量をアップ・強化したい、息漏れ、、、といった内容についても記載していきます...