声が割れてしまう(かすれてしまう)のはなぜか

    ボイストレーニングスクールのブラッシュボイスです。
    今回は莉緒さんという方から、「声が割れてしまう(かすれてしまう)のはなぜか?」というご質問を頂きましたので、早速回答をしていきたいと思います。

    目次

    声が割れてしまう(かすれてしまう)のはなぜか

    ハンドルネーム : 莉緒
    ご質問タイトル : 声が割れてしまう
    ご質問内容 :
    高い声を出す時、音が割れたりすることがよくあります。
    どのようなことかと言うと高い声を力強く出したい時や一定の時間保っている時によく起こるのですが、声(音)を出しているのに急に声が止まってまた鳴り出すと言う現象があるのですがどうしてなんでしょうか?
    ちなみに僕は13歳です。

    これはいわゆる単純に申し上げれば「声がかすれている」と言う状態といえます。

    声が割れる(かすれてしまう)理由について

    大きな声や高い声を出しすぎることにより、喉の粘膜が物理的に傷ついてしまうと言う状態を一定程度維持してしまっているため、声が咽頭内でしっかりと共鳴せず、うまく共鳴しない(かすれている)状態が生じてしまうと言うことです。

    例えば喉に飯粒がへばりついてしまうとうまく声が響かなくなりますよね?
    その響かなくなる原因が飯粒ではなくて傷だとすれば、同じように声が響かなくなるわけであります。

    ボイストレーニングの基礎を学ぶ事で回避ができる

    ありがちな回答になるかもしれませんが、力を抜いて発声をできていない、喉を開いて声を出せていない、腹式呼吸を使って発声できていない、、、など、非常にボイストレーニング業界的なことを申し上げるのであれば、ボイトレ的な発声ができていない状況なのではないか?と言うことが懸念されます。

    とりわけ10歳から17歳ですとか18歳にかけては、変声期を迎えるので、身長も極端に伸びたり、喉の状態も成長し、と言うことでございますので、自分の体の状態を自分自身でメンテナンスできなかったり客観的に見ることができなかったりすることがたくさんありますから、総じて言えば自分自身の体の状態をコントロールできない状態にあると言えるわけです。
    このような状態であるからこそ、歌を好きでやられているんであればボイストレーナーに一度ご相談をされた方が良いのかもしれません。

    ご検討いただいた上、体験レッスンだけでも受けてみるのも良いのかもしれません。
    これにつきましては当社(ブラッシュボイス)だけではなく、他社様といろいろ検討されても良いと思いますのでまずはボイストレーニングにご興味を持っていただき、ご自身の現在の状態を俯瞰できるようになると状態を改善できると思います。

    また何かご不明な点があれば、いつでもご連絡ください。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次