オンラインのボイストレーニングで音痴矯正は可能なのか

    いつもボイストレーニング、お疲れ様です。
    今回は『ラブソングZ』さんという方から、音痴の矯正についてご質問がありました。
    オンラインレッスンでも音痴の改善が可能かどうかというご質問ですが、結論を先に述べるとオンラインのボイストレーニングで音痴矯正は「可能」です。
    それでは詳しく解説していきます。

    ボイトレ簡単質問箱

    目次

    オンラインのボイストレーニングで音痴矯正は可能なのか

    ハンドルネーム:ラブソングZ
    質問タイトル:究極の音痴を治したい
    質問内容:

    21歳女です。
    私はとにもかくにも、自他共に認める究極の音痴です。
    プロになる気は全くありません。
    そういうことではなくて、究極の音痴である私みたいな人間がボイストレーニングを行うことによってある程度矯正されるものでしょうか?
    また矯正される過程において、どんな方法をボイストレーニングで学ぶことによって状態が改善されていくのかを大まかで構いませんのでお答えいただけないでしょうか?
    またその方法はリモートレッスンでも可能でしょうか?
    たくさん質問してしまってすいませんが、ぜひ回答のほどよろしくお願いいたします。

    音痴の矯正方法

    たくさん質問してしまってすいませんと言う事ですが、全然問題ございません。
    なるべく分かりやすく回答、解説をしていきたいと思います。

    まず自他共に認める究極的な音痴と言うふうに書かれておりましたけれども、たまにそういう方も生徒さんでいらっしゃいます。
    あまりその点に引け目を感じることなく文面を読んでいただきたいと思います。

    筋肉の状態、体の状態を確認していく

    まず、多くの音痴の方の場合、体の使い方があまり上手ではありません
    例えばお腹周りにものすごく筋肉をつけてしまった。
    それが趣味かお仕事でかは別として、とにかくお腹周りに筋肉がついている人がたまにいらっしゃいます。
    この場合お腹周りかなり力んでしまっているので、その力によって腹圧で横隔膜が作用しなくなってしまい圧力のある声が(特に高い声が)出なくなってしまうんですね。
    ある程度お腹周りの筋肉が自由自在に使えるような状況でないと腹式呼吸が難しいので、まずボイストレーナーとしては筋肉の状態を確認していきます。
    ちなみに極度の肥満と言うのも腹式呼吸が難しくなってくるので、その場合は痩せることが必要になってきます。

    共鳴について確認をしていく

    その後に、声の共鳴。
    これは頭、つまり上咽頭と言う喉全体の一番上の方での声の響き方を確認します。
    それで音程が取れない方の場合は、自分の頭の響きで鳴っている音と、相対(あいたい)して外で鳴っている音を自分の耳で感じる、その方法を間違えてしまっている。
    そう、勘違いと言う形で感じとっている場合がほとんどです。
    (※感覚がちょっと難しいかもしれませんね)

    具体例としては、外で鳴っている音が「ラ」だとしても自分の中で発声と言う形で頭で鳴っている音は「レ」なんです。
    でも、本人としては「ラ」を発声しているつもりでいて、他の音を発声しているとは思っていないんです。

    共鳴と言う観点から考えると。
    ご本人が大きな勘違いをしてきていて、それを正して行かなきゃいけない。
    腹式呼吸に始まり体全体の力の使い方と、共鳴と言う部分での音の鳴りをきちんと理解していなかった、そういうことにより究極的な音痴と言う状況が誕生してしまったわけです。

    具体的にオンラインレッスンでどのように音痴矯正をしていくのか

    上記のように筋肉や体の状態をチェックし、共鳴はできているのかな…などをポイントとしてチェックし、ボイストレーニングを行っていきます。
    最初にも結論をお伝えしましたが、オンラインレッスンで音痴矯正は可能という部分なのですが、オンラインの場合は上記より丁寧にレッスンをやっていかなければならないことになると思います。

    オンラインでのレッスンでは音が遅れて相手に伝わるので、例えば事前にカラオケ音源をご準備いただいき、それに歌を録音し録音データをボイストレーナーに毎回のように送るなど。
    例えばではありますけれども、上記のような方法で行う事はよくあることです。
    故に、オンラインレッスンでも問題なく可能と言うことになります。

    ちなみに、音痴については他にもいくつか過去記事がありますので、下記なども参考にしてみて下さい。

    音程を取る方法、音痴の直し方について

    音痴を克服するためのボイストレーニング

    カラオケの悩み解消!音痴を治すためのボイトレ方法とは

    音痴とは?音痴の克服方法について

    音痴の原因とその種類、それぞれの特徴。音痴にも種類があり、アプローチ方法も変わってきます。

    オンラインでの体験レッスンも行っていますので、気になる場合は先ずはブラッシュボイスの体験レッスンから受けられてみて下さい。
    また何かございましたらその都度ご質問下さい。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次