こんにちは。ブラッシュボイス・関東代表ボイストレーナーの立花香穂里です。
今回は、ハンドルネームazusqfallmoonさんより、ミックスボイスの感覚が分からないというご質問を頂きましたので、ボイトレ方法について解説していきたいと思います。
内容に関しては、文章で説明するのが難しい部分もありますし、実際にazusqfallmoonさんの歌っているところ、発声の様子を見てみないとなんとも言えない部分がありますが、把握できる範囲でわかりやすく解説してみたいと思います。
ミックスボイスの出し方やお悩み改善(換声点が上手くいかない・声は出るが、弱々しいなど)についてはこちらのページもご確認下さい。
ミックスボイスの出し方のコツや練習方法まとめ
このようなボイトレ解説の更新情報はLINEにご登録頂くと最新の更新情報をお送りさせて頂いていますので、是非ご活用下さい。
では、早速いってみましょう。
【質問内容】ミックスボイスの感覚がわからない
ハンドルネーム : azusqfallmoon
ご質問タイトル : ミックスボイス
ご質問内容 :
最近ヘッドボイスができるようになったのですが そこからの感覚がわからず、様々な本やサイト動画を見てもミックスボイスに繋げることができません。喉を開く意識で出すとこもったこえになったり 閉鎖を意識しても声帯閉鎖の強いヘッドボイスにしかなりません。
簡単に出せることだとは思っていませんが どんな意識や感覚でどのような練習をすればミックスボイスを出すことに繋がりますか?長々となってしまいましたが大変でもアドバイスよろしくお願いします。
【回答】ミックスボイスの感覚とは。ボイトレ方法について
まずはチェストボイスとファルセットを交互に出してみる
ミックスボイスにつなげていくために、まず一つの音を使って、チェストボイスとファルセットを交互に出す練習をしてみてください。”アー(チェストボイス)アー(ファルセット)”という風に同じ音で声の使い方を変えてみます。
無理のない音域から始めて、チェストボイスが出せる音域の範囲内で徐々に音の高さをあげていきます。そして、それぞれの声質が近づくように意識して繰り返し練習してください。ミックスボイスの時にどのくらい声帯を閉鎖すればよいかの感覚が徐々につかめるようになります。
エッヂボイス(エッジボイス)で練習する
声帯閉鎖を意識してミックスボイスのトレーニングをするようであれば、エッヂボイス(エッジボイス)からミックスボイスを作って行くボイトレ方法もあります。まず“ア”もしくはハミングの状態でエッヂボイス(エッジボイス)を作り、低音から高音へ少しずつスライドさせて持ち上げていきます。
ゆっくりで良いと思いますので、エッヂボイス(エッジボイス)で作った声帯閉鎖の状態を保ちつつ音をあげていかれるようにしてください。ミックスボイスが必要な音域で声帯が開いてしまわないように出来るようになればミックスボイスの状態になると思います。
1オクターブを行き来する
最後にチェストボイス~ミドルボイス)~ヘッドボイスとつなげる練習をするために1オクターブのスケールを使って練習します。鍵盤など使えない状態であれば、低音から高音へゆっくりスライドさせて、ある程度の高さになったら今度は高音から低音へまたスライドさせる練習をすればよいと思います。
言葉は“ア”で良いと思います。特に声の変わり目のあたりで急激に声質が変わらないようにゆっくり変えていくようにします。応用で他の母音で同じ練習を行うのも良いです。
呼吸やのどの開け方は一定に
ボイトレでミックスボイスの練習をする時、腹式呼吸やのどの開き方などはチェストボイスやヘッドボイスなどを出す時と同じ状態で出すように心がけてください。また響きに頼りすぎた発声ならないようにどの音程でも均一に声を出すイメージも大切だと思います。
ボイストレーナーに師事する
ミックスボイスの出し方やお悩み改善(換声点が上手くいかない・声は出るが、弱々しいなど)についてはこちらのページもご確認下さい。
ミックスボイスの出し方のコツや練習方法まとめ
不明点があれば、直接ボイトレ無料体験レッスンにお越し頂くなどでも構いません。しっかりとボイストレーナーに師事する事も大切です。azusqfallmoonさんは本やインターネットで色々調べられて勉強熱心な方だと思いますので、実際に習うと大きく変化していく可能性はあります。これからも頑張ってみて下さい。
株式会社ブラッシュボイス
関東代表ボイストレーナー/立花香穂里